レガシーなシステムをリプレースした後に起きた開発組織の変化について

location_city Tokyo schedule Apr 21st 04:00 - 04:45 PM JST place Hall B people 13 Interested

2020年2月私が入社した時、システムは現代のモダンなシステムとの剥離が出てきている狭間でした。

一方、会社はその後、すぐに上場をして、一気に組織の人数が増加しました。

システムも社会的責任を果たせるようにアップデートをしなくてはいけないのは自明で、「必要最低限のアップデートをする」という選択ではなく、「全てを作り直す」という選択をして、システムリプレースを行っています。

新しいシステムはモノリシックからマイクロサービス化に変更しましたが、私はマイクロサービス化に伴う組織的な変化、いわゆるコンウェイの法則を期待してマイクロサービス化の採用をおこないました。

本セッションでは、マイクロサービス化を行った後に起きた開発組織の変化について赤裸々にお話できたらと思っています。

 

 
 

Outline/Structure of the Talk

保守的な文化がある開発組織において、大胆なシステムリプレースを行うと開発組織内でどのような変化が起こるのか?起きたか?をお話させていただきます。

Learning Outcome

システムリプレースや技術負債を解消しようとしている人が期待する開発組織の変化についての一例を学べます。

Target Audience

システムリプレースをしようとしている人や技術負債を解消しようとしている人に。

schedule Submitted 1 year ago

help