このページは、Regional SCRUM GATHERING® Tokyo 2018( #RSGT2018 )のセッション公募サイトです。
イベントについてはRegional SCRUM GATHERING® Tokyo公式サイトをごらんください 。
ここではセッションを投稿することができます。さらに、興味のある他人のセッションに投票したりコメントすることでコンテンツ作りに参加することができます。投稿者はコメントを受けてセッション内容をより良いものにすることができます。
みなさまの積極的な参加をお待ちしております!
■セッション公募の流れ
下記のスケジュールに沿って、セッションを公募します。
- セッション公募とレビュー締切: 2017/10/31
- セッション決定と登壇者へのご連絡: 2017/11/19
■セッションSpeakerになりたい方へ
下記の要領に従って、セッションの内容を登録してください。
- まずは、confengineユーザーの登録
- この文書の上にある“ADD PROPOSAL"をクリック
- 画面に従い、セッションの題名、内容を入力
- セッション内容に合ったカテゴリ、聴衆のレベル、講演時間、セッションタイプを選択し、投稿!
カテゴリについて
カテゴリとは、セッションの内容を分類したものです。
セッションの決定にあたっては、カテゴリの種類ごとにバランスを調整する場合がありますので宜しくお願い致します。
カテゴリの種類は以下のとおりです。
- スクラム全般のテーマ
- スクラムってなに? What is Scrum?
- スクラムのはじめかた How to begin Scrum
- チームや組織のテーマ
- チームの学びと成長 Learn and Grow by Team
- 組織変革とプロセス改善 Organizational Change and Process Improvement
- 各ロールにフォーカスしたテーマ
- ソフトウェア開発の熟達 Software Craftsmanship
- 達人スクラムマスターへの道 A way to be a pragmatic ScrumMaster
- プロダクトオーナーシップ Product Ownership
- ワークショップ、その他
- ゲームで学ぶ Learn by playing Game
- その他 Others
投稿が終わった時点から投票の対象となります。
■セッションの投票をしたい方
confengineユーザーの登録を行うと、どなたでも投票することができます。自分の見たいセッションのに投票しましょう!あなたの一票がプログラム構成に反映されます。
また、投稿されているセッションにコメントしてあげてください。あなたの「ここを一番聞きたい!」「こんなことも話してほしい!」と言った要望が反映されたセッションになるかもしれませんよ。どんどんコメントして、あなたの意見をセッションに反映してもらいましょう!
This is a session proposal submission form for Regional SCRUM GATHERING® Tokyo 2018( #RSGT2018 ).
To learn event details, go to Regional SCRUM GATHERING® Tokyo website.
The Regional SCRUM GATHERING® Tokyo is one of the biggest conferences focusing on Scrum and Agile in Japan. It will run for three days from January 11th to 13th.
Please share your experience at your workplaces or any ideas related to Scrum. We accept talks, workshops, discussion panel ideas, but we also welcome your ideas. All submissions will be posted here, reviewed and discussed by community. Though Japanese is the official language of the conference, we welcome submissions in English.
Here you can submit ideas, vote on existing ideas, or add comments.
To submit your session, please click the "ADD PROPOSAL" at the top of this article. You will then be asked to add a title and choose a category for the new idea. Categories are like these :
- Basics
- What is Scrum?
- How to begin Scrum
- Team and organization
- Learn and Grow by Team
- Organizational Change and Process Improvement
- Scrum Roles
- Software Craftsmanship
- A way to be a pragmatic ScrumMaster
- Product Ownership
- Workshops, etc.
- Learn by playing Game
- Others
PLEASE NOTE: Each duration of a session should be a 20 or 45-minute time slot including time for questions. Please provide duration (20mins or 45mins) of your session.
[New!]Organizing committee decided to accept 1-2 long workshop sessions(15 - 20 participants, 100minutes).
You will also have the option to add tags to the idea. To vote on an idea, simply click the heart mark to the left of the idea title. And to add a comment, click the comments icon to the right of the idea title.
Submission and discussion deadline is October 31st. Each person can submit multiple proposals. Organizing committee will send you an acceptance or a reject notice by November 19th. Accepted speaker will receive a free admission ticket.