リーダーがいない混沌としたチームをなんとかしたくて3年間取り組んだ話
本セッションはサイボウズのスポンサーセッションです。
サイボウズでは「チームワークあふれる社会を創る」というミッションのもと、
kintone/Garoon/Officeといったグループウェアプロダクトの開発や、チームワークメソッドの開発・普及を事業としておこなっています。
開発本部コネクト支援チームはエンジニア文化を大切にした長期的な関係性づくりを行うチームです。
社内の技術情報発信の支援やイベント/コミュニティ活動の支援などを行っています。
私が所属していたコネクト支援チームが機能していくまでの道のりを、フェーズ毎に簡単に紹介しながら、私とコーチで振り返りたいと思います。
サイボウズの中の一つのチームが機能するまでの取り組みの一例に興味がある方はぜひご参加ください。
Outline/Structure of the Panel
- フェーズごとにやったことを紹介する
- その時自分が考えていたことを話す
- その時コーチが考えていたことを話す
Learning Outcome
- チームビルディングの進み方
- ノウハウや苦労した点
- コーチの効果的な活用方法
Target Audience
サイボウズの中の一つのチームが機能するまでの取り組みの一例に興味がある方