location_city Tokyo schedule Jan 6th 02:00 - 02:20 PM JST place [Sponsor sessions] 2F Terrace Room (18) people 6 Interested

僕たち株式会社アンチパターンは「日本のソフトウェアエンジニアを憧れの職業へ」という理念を掲げ様々なサービスを提供しています。

そんな中、これからソフトウェアでビジネスを起こそうとしている企業や、これからソフトウェア開発にチャレンジするエンジニアの学生などと接触する機会が多くなってきました。

僕は2014年にエンジニアになり、2016年頃からスクラムに触れており、知識はそれなりに有しているつもりで、アジャイルやスクラムを説明することにも慣れていると思っていました。

しかし、最近、何かモヤモヤする。

それは僕らが対峙する人たちが「ウォーターフォール」を知らないからでした。

僕の説明コンテンツは過去の流れから説明しているが、それは本当にいいのか?

本セッションでは「スクラムをウォーターフォールとの比較ではなく説明しようとする」ことによって改めてスクラムと向き合ってみる、というものです。

 
 

Outline/Structure of the Talk

  • 自己紹介
  • 会社紹介
  • セッションの背景
  • セッションのゴール
  • スクラムの説明

Learning Outcome

  • スクラムってなに?を前提知識が少ない人に説明できるようになる(といいな)

Target Audience

これからスクラムを実践したい人

Prerequisites for Attendees

スクラムの基本的な知識を持っていること

schedule Submitted 1 year ago
help