このページは、Scrum Fest Osaka 2019 ( #scrumosaka ) のセッション公募サイトです。
イベントについては Scrum Fest Osaka 2019 公式サイトをごらんください 。
ここではScrum Fest Osaka 2019 のセッションを投稿することができます。さらに、興味のある他人のセッションに投票したりコメントすることでコンテンツ作りに参加することができます。投稿者はコメントを受けてセッション内容をより良いものにすることができます。
みなさまの積極的な参加をお待ちしております!
初の開催であるScrum Fest Osakaは、スクラムの初心者からエキスパート、ユーザー企業から開発企業、立場の異なる様々な人々が集まる学びの場です。
この2日間を通じ、参加同士でスクラムやアジャイルプラクティスについての知識やパッションをシェアするだけでなく、ここで出会ったエキスパートに困りごとを相談することもできます。
お早目のご登録を!
基調講演
基調講演ではアジャイル実践者のツートップでもある kyon_mmさん、Takao Oyobeさんを招聘します。
実際に現場で行っている事例をとおして、その背景にある考え方や理論について語っていただきます。
スポンサー募集について
このイベントを支援していただけるスポンサーも引き続き募集しています。
http://bit.ly/sfosaka2019-sponsorship
The event is the 1st fest in Osaka, Japan with the expectation of more than 200 Scrum experts and practitioners from Japan and around the world. This two-days event offers you the chance to share knowledge and passion about Scrum and Agile practices, as well as provides golden opportunities to meet greatest Agile leaders and get free help from them. Grab your ticket now!
主催
Scrum Fest Osaka 実行委員会
・秋元 利春(代表) ・太田 敦士
・開原 隆弘 ・川口 恭伸
・田口 昌宏 ・中村 洋
・平川 隆仁 ・松尾 浩志
・森田 和則 (※敬称略、五十音順)
実行委員会設立においてはスクラム道関西運営メンバーに多大な協力をいただいています。
協賛
スクラムギャザリング東京実行委員会
キャラクター・ロゴ協力
JUNBOw さん (https://twitter.com/junbow529)