XP祭りスタッフ座談会
毎年9月に開催しているXP祭りの運営スタッフが、運営の裏側を語ります。
Outline/Structure of the Talk
XP祭りは、XP祭り2020実行委員会(XPJUG)・早稲田大学グローバルソフトウェアエンジニアリング研究所が主催しているイベントです。2002年より毎年秋に開催しており、2020年で18回目を迎えます。
当初は、XPJUGコミュニティのスタッフが企画・運営を行ってきましたが、2010年より運営自体をオープンにし、実行委員は毎年公募しています。
XP祭りでは、アジャイルに関するテーマだけでなく、ソフトウェア開発プロセス、マネジメント、エンジニアの働き方など幅広いテーマを扱っています。セッションも公募形式で、登壇機会が少なかったり、XP祭り初参加の方々を優先し、門戸を広げています。また、来場者も半数は初参加と、勉強会やコミュニティイベントに参加したことない方でも参加しやすいイベントとなっています。
今年も9月19(土)に開催で調整しています!(状況次第でオンラインになる可能性あり)。
本セッションでは、XP祭りのこれまでのあゆみや特徴、運営において気をつけていること、運営の裏側を運営スタッフがわいわい話します。
プロポーザルの募集も開始していますので、ぜひご応募ください!
Learning Outcome
- XP祭りに来たくなる想い
Target Audience
XP祭りに興味がある人 / XP祭りの裏側が知りたい人