福岡銀行で働き始めて6年。
銀行支店→本部での企画業務の経験を経て、2022年5月からPOに任命され、スクラムに関わり始めました。
すでに企画はスタートしていたので、社内で検討済みの機能をバックログに落として、ロードマップ引いて、リリースに間に合うように管理して、、、
………。
あれ?
これでいいんだっけ?
本に書いてあることや、セミナーで聞く話となんか違う。
今までは上司の言うこと聞いていればよかったけど、本当にこれでいいんだっけ?
何かおかしい。
何か変えないと。。。
-----------------
今日まで半年ちょっとPOを経験して、今までのスクラムに関係ない業務をしていた時の考え方とスクラムに携わった時の違和感を言語化して、皆さんにお伝えできればと思います。
同じような違和感を抱えている人もいると思いますので、似たような境遇の人もいるんだ!と、少しでも前向きな気持ちになっていただけると幸いです。