こんにちは、世界。
新潟で、テストの街「葛飾」と仲間たちがソフトウェアテストの分析と設計について語ります。
みなさん、ソフトウェアテストはどうしていますか。
まさか、いきなり、猿みたいにテスト実施から始めていないですよね。
テストには、以下の主な活動からなるテストプロセスがあります。
- テスト計画
- テストのモニタリングとコントロール
- テスト分析
- テスト設計
- テスト実装
- テスト実行
- テスト完了
今回は、オンライン区長とテスターおおひらが、テストプロセスで特に好きなテスト分析とテスト設計について、実際にどうやっているかを話します。
ちなみに、
オンライン区長はオンプレパッケージ製品、テスターおおひらは業務系SaaSのテストを普段しています。
二人とも独学で始めて、10年経ちました。
テスト分析・テスト設計は業務に密接に関わるので、外で話すことはありませんでした。
そのため、かなり独自になっているかもしれませんので、あしからず。
もちろん、批評、反論なんでもござれ。
10年ぐらい考えた続けたテスト設計について、
みんなでワイワイディスカッション形式で語りますので、
よろしくお願いします。