
Masahiko Watanabe
Scrum Master
なべさん
location_on Japan
Member since 3 years
Masahiko Watanabe
Specialises In
スクラムマスターをやっています。
-
keyboard_arrow_down
僕たちが心理的安全性だ!〜ちょっと話してみようかな?と思ってもらうために僕がやっていること〜(拡大版)
20 Mins
Talk
Beginner
心理的安全性、みなさん大好きだろうと思います。
僕も大好きです!!!!!
さて、現代においてこのワードを耳にしない日は無いと言っても過言ではない心理的安全性ですが(過言です)、ではいったいどうすれば心理的安全性を高めていけるのか、非常に悩ましいですよね…
僕はマネージャーでもなければ、チームのリーダーでもありません。強い肩書や権限があるわけでもありません。
あるのは、「みんながもっといきいきと働ける環境を作るためになんでもやるぞ!」という想いだけです。
このセッションでは、そんな僕が、心理的安全性の向上に貢献できるかどうかはわからないけれど、きっといつか役に立つだろうと信じて日々実践していることのいくつかをご紹介します。
「確かによさそうだ」と思ってもらえれば試してみていただけると嬉しいですし、「自分はこんなことをしているよ!」というコメントをいただけると、僕も活かせるので泣いて喜びます。
※ 当セッションは、アジャイルひよこクラブでLTさせていただいた内容の拡大verです。
https://speakerdeck.com/watanabeisan/were-the-psychological-safety -
keyboard_arrow_down
いろんなアイデアが聞けて、とにかく前向きになる相談会 〜3分スプリントver〜
Masahiko WatanabeScrum MasterなべさんAkihisa FuruhashiSoftware EnginnerWoven CoreKenta SasaAgile コーチクリエーションライン株式会社Saito NorihikoAgile CoachGrowth Architectures & Teams, Inc.Shigeo KonnoSpecialist Lead / Agile coachデロイトトーマツコンサルティング合同会社Shuichi MatsubaraScrum Masterあらうんど83schedule 1 year ago
Sold Out!45 Mins
Panel
Beginner
あなたの現場では、こんなことがおきていませんか?
「ペアプロを導入したいけど、上司が…」
「Daily Scrumで何も話題が出てこない…」
「本やブログで書いてあったやり方をやってみたけど…」同じような問題でも、現場によって有効な解決策やアプローチは違ってきます。
簡単にいうと銀の弾丸はありません。そこで!
実際に皆さんの現場で起きている問題や悩みを出してもらい、とにかく前向きな6名が通用するかどうか分からない鉛玉を大量に提供したいと思います!
色んな現場で実際に試して
失敗したアイデア、成功したアイデア、
社内のチェンジエージェントの観点、社外のアジャイルコーチの観点、
あの現場での話、この現場での話…
数ある鉛玉から自分の現場に合いそうな輝く弾丸を持ち帰ってください。例えばスクラムフェス三河2021ではこんな質問が!
Q 会議が多くて腰が死にそうなのですが、どうすればいいですか?
- 会議を強制的に30分で終了させましょう!
- 良い椅子を買いましょう!
- ふりかえりで「最近腰痛いんだよね〜」と話してみましょう!
Q アジャイル開発チーム×30チームのマネジメントって何をやるべきですか?計測して評価とか標準化とかやりすぎてもチームの自律を損ねる気がしてます。
- 「最低限ここだけ!」というところだけは決めて、チーム横断で良い取り組み・失敗をシェアし合える時間を設けてみましょう!
- スクラムマスターのコミュニティを作ってみましょう!
- 何を管理したいかを確認して、あとは権限移譲をしてみては?
Q スクラムイベントを形だけまねるようなゾンビスクラムに直面したときにどういったアクションをとりますか?
- 直接ユーザーと話をしましょう!それが難しければ、CSや営業などの人ともっと一緒に話をしてみましょう!
- スクラムガイドをみんなで読んでみて、スクラムに対する解像度を上げてみては?
- スクラムを一旦やめてみてもいいかも!
- 形だけでもできてるならいいんじゃない?
セッション中は
みなさんも無責任に「自分だったらこうするかなぁ」「こんなことしたら上手くいったよ!」という鉛玉をじゃんじゃん放流してくださいね!
みんなでわいわいしましょー。
-
keyboard_arrow_down
スクラムマスターのキャリアを語ろう!〜キャリアパスも働き方も異なる三者三様な3人のこれから〜
Kentaro MasudaScrum MasterSCRUMMASUDARMasahiko WatanabeScrum Masterなべさんschedule 1 year ago
Sold Out!45 Mins
Panel
Intermediate
日本でスクラムを用いた開発が広まるにつれて、スクラムマスターとして働く人が増えてきています。企業としても、スクラムマスターの採用枠が増えてきています。
その結果、社会人になってすぐにスクラムマスターになる方、社会人歴の半分以上がスクラムマスターとして働いている方など、スクラムが広まる前とは異なるキャリアを歩む方が出てきています。前例のない経歴が増えていく中で、現在スクラムマスターとして働いる方から「将来はどういうキャリアの積み方をすればよいのか?」と悩みを聞いたり、企業側としても「スクラムマスターメンバーは、どういったキャリアを積ませていけばよいのか?」と言った声を聞くようになってきました。
現在、専任のスクラムマスターとして働いている3人が、事業会社・外注・フリーランスの立場から、自分たちはどのように働いていて、今後のキャリアをどのように考えているのかを、お伝えしたいと思います。
歩んできたキャリアパス、チームとの関係性が異なる3人の視点から、それぞれの良さをお伝えします。スクラムマスターとして働いている方やメンバーのキャリア形成でお悩みのマネージャーの方々にお伝えすることで、解決の糸口になればと考えています。
-
keyboard_arrow_down
いろんなアイデアが聞けて、とにかく前向きになる相談会
Masahiko WatanabeScrum MasterなべさんAkihisa FuruhashiSoftware EnginnerWoven CoreKenta SasaAgile コーチクリエーションライン株式会社Saito NorihikoAgile CoachGrowth Architectures & Teams, Inc.Shigeo KonnoSpecialist Lead / Agile coachデロイトトーマツコンサルティング合同会社Shuichi MatsubaraScrum Masterあらうんど83schedule 1 year ago
Sold Out!45 Mins
Talk
Beginner
あなたの現場では、こんなことがおきていませんか?
「ペアプロを導入したいけど、上司が…」
「Daily Scrumで何も話題が出てこない…」
「本やブログで書いてあったやり方をやってみたけど…」同じような問題でも、現場によって有効な解決策やアプローチは違ってきます。
簡単にいうと銀の弾丸はありません。そこで!
実際に皆さんの現場で起きている問題や悩みを出してもらい、とにかく前向きな6名が通用するかどうか分からない鉛玉を大量に提供したいと思います!
色んな現場で実際に試して
失敗したアイデア、成功したアイデア、
社内のチェンジエージェントの観点、社外のアジャイルコーチの観点、
あの現場での話、この現場での話…
数ある鉛玉から自分の現場に合いそうな輝く弾丸を持ち帰ってください。セッション中は
みなさんも無責任に「自分だったらこうするかなぁ」「こんなことしたら上手くいったよ!」という鉛玉をじゃんじゃん放流してくださいね!
みんなでわいわいしましょー。
-
No more submissions exist.
-
No more submissions exist.