Ryo Iwasaki Engineer Nomura Research Institute location_on Japan 29card_membership Member since 2 years Share Presented 1 Session Ryo Iwasaki Specialises In (based on submitted proposals) オキザリス 30分sprint 四国トラック その他-others learn-and-grow-by-team:チームの学びと成長 write later search No submissions found. keyboard_arrow_down 「開発現場の公開」から見えてきた、チームが繋がり合う「新しい社会」のカタチ favorite_border 5 regional-scrum-gathering-tokyo-2022 learn-and-grow-by-team:チームの学びと成長 Talk 45 Mins Executive Ryota Nakagawa テクニカルエンジニア 富士ソフト株式会社 Ryo Iwasaki Engineer Nomura Research Institute schedule 1 year ago Sold Out! 45 Mins Talk Executive 私たちのチーム「オキザリス」では、「30分フラクタルスプリント」でのアジャイル開発を採用しています。 今に至るまで、様々なアジャイルのイベント・コミュニティから影響を受けつつ、チームは成長していきました。 そして、私たちの活動をほかのチームに繋げようと「開発現場の公開」をスタートしました。約8か月で20チーム・100名超の方に見学をしていただき、相互によい影響を与え合ってきました。 このセッションでは、「開発現場の公開」というオキザリスの文化のひとつに触れ、この文化が周囲や私たちにどのような変化を起こしていったのかをお話しします。 そして、これらの文化が他のチームに伝わっていったときに訪れるであろう、チーム同士が繋がり合う「新しい社会」について、未来を語りたいと思います。 0 comments View Details play_arrow keyboard_arrow_down 結成から1年を迎えたチームのエクストリームな歩みと新たな風 favorite_border 2 scrum-fest-osaka-2021 その他-others Accepted Talk 20 Mins Intermediate 30分sprint オキザリス 四国トラック Ryota Nakagawa テクニカルエンジニア 富士ソフト株式会社 Ryo Iwasaki Engineer Nomura Research Institute schedule 2 years ago Sold Out! 20 Mins Talk Intermediate 2020年6月、新しいプロダクトを開発するために、1つのスクラムチームが生まれました。 このスクラムチームは、PO・SM・Devの3人からなる小さいチームです。 そのうち2人はアジャイル・スクラムの未経験者でした。 チームは日々の業務を行う中で、マンネリを感じるようになり変化を求めるようになりました。 はじめ、変わることを恐れていたメンバーが次第に変化を楽しむようになり、 最終的には他のチームに変化を与える存在になっていきます。 本セッションでは、チームが変化に対してどう立ち向かったのか。 どのように、変化を楽しむようになったのかを発表いたします。 私たちのチームに、特別な人はいません。 全員が普通の人たちです。 「私たちでも変わることができる。」 私たちがそうだったように、次の新しいチームへ、この勇気のバトンを渡せると信じています。 0 comments View Details play_arrow No more submissions exist. No submissions found. No more submissions exist.