Satoka Chibana
Specialises In
コーチングを通じて人とチームをエンパワーすることに情熱があります。アジャイルな文化の認知と共感の促進、人々の創造性や可能性を協働やコミュニケーションを通じて、切り開きます。
特に非IT業界において、アジャイルの知恵を活用してビジネス/社会的成果を促進することに強い意欲を持っています。
また、アジャイルコミュニティでの女性リーダーの輩出にも取り組んでいます。GlobalのNPO団体であるWomen in Agile Japan のリーダーとして、コミュニティの運営やイベントなどでの発信、スクラムトレーニングの実施などを精力的に行っています。
過去の発表:
○これからの未来に求められる組織適応力とは? ~ホフステード6次元モデルと経験主義的マネジメ
ント~(日本能率協会 JMA GARAGE Conference ,2021)
○ これからのプロダクトオーナーに求められるスキルとは?〜未来の変化察知力を磨くための思考法〜(PO
祭り,2020)
○ モヤモヤ女子大生がプロダクトオーナーになったら!(Scrum Gathering Tokyo ,2018)/
○ Agile Ted -成功するチームと失敗するチームの違い(翔泳社Developers Summit, 2015)/
○ Why do we use Scrum? ユーザ企業のスクラム導入事例 ~失敗体験から学んだスクラムの本質
~(Scrum Gathering tokyo,2014)
翻訳:
○Scrum Master Checklist /Michael James
○スクラム導入後にアジリティが減少してしまう理由:プロダクトオーナーの役割に対する誤解、その悪影響お
よび対処法について/Michael James
○Coaching Agile Teams/Lyssa Adkins
コミュニティ:
Women in Agile Japan
Scrum Master's Night (発起人)
She is passionate about empowering people and teams through coaching. She also promotes awareness and empathy for agile culture and opens people's creativity and potential through collaboration and communication. She also has a strong desire to leverage the wisdom of Agile to drive business/social outcomes, especially in non-IT industries.
As a leader of Women in Agile Japan, a non-profit organization of Global, she actively manages the community, communicates at events, and conducts Scrum training.
◆Qualifications:
Scrum Alliance® /Certified Scrum Professional®(CSP-SM)
LeSS.org/ Certified LeSS Practitioner(CLP)
CTI Japan co-active coaching/ Professional Co-Active Coach
CRR Japan Organization Relationship System Coaching®/Basic course completion, etc