Tetsuro Oniki
Agile Coach/Catalyst
Recon.Style
location_on Japan
Member since 4 years
Tetsuro Oniki
Specialises In
"いい"プロダクトは"いい"チームから生まれる、そう信じてチームのパフォーマンスを最適化することに特化した活動を変化の触媒、カタリストとして行っています。
(認定スクラムマスター)
(LEGO® SERIOUS PLAY®メソッドと教材活用トレーニング終了認定ファシリテータ)
直近では以下の活動を行っています。
・新規開発チームの立ち上げ
・既存チームに対する開発プロセスの再構築
・海外開発拠点の立ち上げ(日本←→海外拠点で並行開発が行えるように業務構築)
・スクラムフレームワークの導入支援
・各種コーチング、メンタリング、ファシリテーション、企業内ワークショップ
-
keyboard_arrow_down
ブロックできっと見つかるチームのアイデンティティ。
Toshiharu AkimotoCatalyst / Agile CoachKumu IncTetsuro OnikiAgile Coach/CatalystRecon.Styleschedule 2 years ago
Sold Out!45 Mins
Talk
Beginner
How can we be awesome?
場にいるひとりひとりの思いを引き出しながら、創造的なチームを形作る、そんな方法を体験してみませんか?思いを作品に、作品を言葉に。主観を共感に。意味と意味を繋げながら、物語として紡いでいく。「どうありたい?」「どうあれるの?」いろんな考え方があっていい。いろんなありようがあっていい。変化する複雑な状況の中、曖昧な問いと向き合い、自分たちにあったやり方を選択していく…。本ワークショップは、言葉にならない思いを形にしながら語り合う、LEGO® SERIOUS PLAY®メソッドと教材を活用したワークショップです。ひとりひとりが前のめりになって語り合える場を体験してみよう!*LEGO® SERIOUS PLAY®という名称、ロゴ、ブランドはレゴグループの保有するものです。 -
keyboard_arrow_down
思いを作品に、作品を言葉に、主観を共感に。ブロックできっと見つかるチームのアイデンティティ。
Tetsuro OnikiAgile Coach/CatalystRecon.StyleToshiharu AkimotoCatalyst / Agile CoachKumu Incschedule 2 years ago
Sold Out!100 Mins
Workshop
Beginner
How can we be awesome?
「どうありたい?」「どうあれるの?」いろんな考え方があっていい。いろんなありようがあっていい。変化する複雑な状況の中、曖昧な問いと向き合い、自分たちにあったやり方を選択していく…。…場にいるひとりひとりの思いを引き出しながら、創造的なチームを形作る、そんな方法を体験してみませんか?思いを作品に、作品を言葉に。主観を共感に。意味と意味を繋げながら、物語として紡いでいく。本ワークショップは、言葉にならない思いを形にしながら語り合う、LEGO® SERIOUS PLAY®メソッドと教材を活用したワークショップです。ひとりひとりが前のめりになって語り合える場を体験してみよう!*LEGO® SERIOUS PLAY®という名称、ロゴ、ブランドはレゴグループの保有するものです。 -
keyboard_arrow_down
Being Agile with your Offshoring/Outsourcing Partners - アジャイルなオフショアチーム
Phạm Anh ĐớiAgile CoachAgileadTetsuro OnikiAgile Coach/CatalystRecon.Styleschedule 4 years ago
Sold Out!45 Mins
Talk
Intermediate
You care about your products and customers, you want to have agility by applying Agile, but it is really hard to be Agile with offshoring/outsourcing partners due type of contract or the methodology of management, the distribution of team, culture, trust, quality, etc.As a developer, leader and Agile coach for many outsourcing companies for Japan, I have seen patterns to help you get your outsourcing patners been Agile.I am Vietnamese, I will present with a Japanese guy. I was working in outsourcing side and my partner will share view from outsourcer side.プロダクトと顧客のことを考えながら、海外チームと”アジャイルなオフショア開発”を実践しようとすると多くの困難が伴います。 例えば…契約、マネジメント手法、チームの距離、文化、信頼、品質...etc。 ケーススタディを交えながら、オフショア開発に携わる開発者、リーダー、そしてアジャイルコーチに役立つ実践パターンを日本サイド、ベトナムサイド、それぞれの視点から紹介します。 -
keyboard_arrow_down
How to Energize People - Agile Leadership
Stefan NüsperlingManagement 3.0 ファシリテーター、Founder & CEONüWorksTetsuro OnikiAgile Coach/CatalystRecon.Styleschedule 4 years ago
Sold Out!45 Mins
Workshop
Intermediate
In this workshop you will learn how to energize people with a simple card game called “Moving Motivators”, developed by Jurgen Appelo, the founder of Management 3.0.
Management 3.0 is a movement of innovation and leadership with management as a group responsibility. Its goal is to help you grow and transform organizations into becoming great places to work.The Moving Motivators Game is not only a tool for learning about each others intrinsic motivation, it is also an effective communication exercise and it is always great fun for all participants.
-
No more submissions exist.
-
No more submissions exist.